河山鉱山は、山口県岩国市にあった鉱山。添谷銅山とも呼ばれた。 1658年に発見され、銅、硫化鉄、銀、...
河山鉱山
河山鉱山 概要・歴史
河山鉱山は、山口県岩国市にあった鉱山。添谷銅山とも呼ばれた。 1658年に発見され、銅、硫化鉄、銀、...
河山鉱山 画像
1974-1978年 国土地理院
近くのスポット
玖珂鉱山
玖珂鉱山は山口県岩国市美川町根笠にあった鉱山。 戦国時代より400年の歴史を持つ。天正年間(1573~15...
廃鉱・採石場跡
山口県
本郷村立西黒沢小学校
本郷村立西黒沢小学校は山口県岩国市にあった学校。「N小学校」等として紹介されていることもある。 19...
廃校
山口県
天尾鉱山
天尾鉱山(てんのこうざん)は山口県岩国市にあった鉱山。 マンガンが採掘された。 昭和19~20年に稼...
廃鉱・採石場跡
山口県
山口県の廃鉱・採石場跡
西分桃の木炭鉱奥畑坑
西分桃の木炭鉱奥畑坑は山口県美祢市にあった鉱山。 美祢市化石採集場へ行く途中に位置し、入口にはフ...
廃鉱・採石場跡
山口県
海上に残るピーヤー
長生炭鉱
長生炭鉱は山口県宇部市にあった炭鉱。宇部炭鉱群の一つで、宇部市海岸からの沖合に伸びる海底炭田であ....
廃鉱・採石場跡
山口県
美祢炭鉱(荒川坑)
吉部鉱業美祢炭鉱 は、山口県美祢市にあった炭鉱。 美祢炭鉱荒川水平坑坑口は1904(明治37)年開坑。明...
廃鉱・採石場跡
山口県
河山鉱山 関連ワード
2階建て
ブログ主
屋根
民家
父
紹介
草葺き民家
遺構
鉱石