大久喜鉱山は愛媛県喜多郡内子町大久喜にあった銅山。 発見は1830年頃と伝えられる。1934(昭和9)年頃...

大久喜鉱山 お気に入りに追加

名称 大久喜鉱山
住所 愛媛県喜多郡内子町大久喜
種類 廃鉱・採石場跡
愛媛県の廃鉱・採石場跡
スコア
★★★★ 60
現況 現存
評価 ■■■

大久喜鉱山 概要・歴史

国内有数の金属鉱山

大久喜鉱山は愛媛県喜多郡内子町大久喜にあった銅山。

発見は1830年頃と伝えられる。1934(昭和9)年頃より昭和鉱業が採掘開始。1937(昭和12)年には坑口近くの選鉱場から県道に面した貯鉱場までインクラインが完成。国内有数の金属鉱山となり、300人近くの従業員が働き社宅には200世帯ほどが暮らし、集会所「銀会館」では映画などが上映されたという。

安価な輸入鉱石の増大、資源枯渇などにより1971(昭和46)年に閉山。最終的な坑道長は75,000m、試錐は143,900mに達していた。

1997(平成9)年に跡地を利用したレジャーランドが開業し、選鉱所施設が一般公開されたが、交通の便の悪さなどから客足が遠のき閉業、レジャー施設跡は撤去された。

その後も多くの遺構が残っていたが、2006(平成18)年より鉱山施設の解体が始まり、大型施設はほぼ撤去されている。

選鉱所の基礎、ズリ跡、坑道入口跡などが残るほか、山の斜面に事務所跡や住居跡などが見られる。

大久喜鉱山 画像

大久喜鉱山(2022年6月)
大久喜鉱山(2022年6月)
©Google
大久喜鉱山
©国土地理院
大久喜鉱山
©国土地理院
大久喜鉱山
©国土地理院
大久喜鉱山
©国土地理院

近くのスポット

大久喜鉱山 ストリートビュー・空中写真

大久喜鉱山 関連ブログ・参考リンク

けんちゃん 1月
http://www.bekkoame.ne.jp/~pajero2/memory/kenchan/kenchan01.htm
特に神南山の東の中腹にある大久喜鉱山は、最盛期は別子銅山と肩を並べるほどの銅 鉱石採石量を誇っていた。 ところが、私が五年生のとき、他の日本の多くの銅山同様、 この鉱山も廃鉱となったのである。廃坑となる直前、新聞係としてけんちゃんもふくむ
大久喜鉱山|廃墟purelove日記
大久喜鉱山|廃墟purelove日記 リンク切れの可能性があります
http://black.ap.teacup.com/purelove/355.html
銅や鉄が採掘されていた鉱山です。江戸の天保年間に開発されたとのことで歴史は古いです。四国で2番目に大きい鉱山でしたが、1971年に資源の枯渇、輸入品への推移により閉山しました。
UFOの破片!?まるで遺跡!知る人ぞ知るマイナースポット【大久喜鉱山跡】潜入記 | 凸 DECO-PON 我楽多...
http://deco-pon.org/index.php/page/ookuki_kouzan
今回の潜入記は愛媛県から昨年の2013年9月は13日の金曜日(仏滅)ジェイソンの日に、内子町の山中にある大久喜鉱山跡へ潜入。地元でもあんまり知られてない穴場だと思います。この鉱山は、1830年頃に発見され、1934年に昭和鉱業によって機械化され、なんと愛媛県第
お気楽アルプ日記 vol.2 : 大久喜鉱山 - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/danke_323/archives/1232835.html
コメント一覧 1. わたやん 2010年09月25日 10:40 大久喜鉱山跡は今はこんなになってるんですね。本に載っていた選鉱場は(前コメントに書いたのですが本に載っていた立派な廃墟とは選鉱場の事でした )とにかく立派な建物で
けんちゃん 1月
http://goske.jp/edu/kenchan/kenchan01.htm
町は、全国でも有数の銅鉱山の街として栄えたのである。特に神南山の東の中腹にある大久喜鉱山は、最盛期は別子銅山と肩を並べるほどの銅鉱石採石量を誇っていた。 ところが、私が五年生のとき、他の日本の多くの銅山同様
間口は広いが奥行き無し : 大久喜鉱山跡(一部) - livedoor Blog
http://blog.livedoor.jp/awatennbou/archives/1422214.html
ブログを始める前、旧五十崎町にある「大久喜鉱山跡」へ行ったことがあった 大久喜鉱山は愛媛県下では別子銅山に次ぐ銅鉱山であったそうだ(*・ω・)ノ 昭和46年に閉山 自分がここに行ったのは3年前の4月頃 ただし、自分が
大久喜鉱山 28/31
大久喜鉱山 28/31 リンク切れの可能性があります
http://www.geocities.jp/argongas2004/oguki28.html
廃鉱バンザイな色彩がありました。
失われる歴史の断片
https://www.town.uchiko.ehime.jp/uploaded/life/103549_109946_misc.pdf
大久喜鉱山 関連ワード
  • 住友金属鉱山
  • 閉山