細地鉱山 概要・歴史
細地鉱山は秋田県鹿角市にあった鉱山。銅が採掘された。
1873(明治6)年に小野組が操業開始するも、同年に破産。鉱業権は点々とし、1889(明治22)年に三菱の岩崎氏へ譲渡され安定的に稼業する。1904(明治37)年に不老倉鉱山に併合された。
生活跡など僅かな痕跡が見られる。
2017-12-06
2022-06-21
名称 | 細地鉱山 |
住所 | 秋田県鹿角市花輪 |
種類 | 廃鉱・採石場跡 |
秋田県の廃鉱・採石場跡 | |
スコア | |
現況 | 現存 |
評価 | ■ |
細地鉱山は秋田県鹿角市にあった鉱山。銅が採掘された。
1873(明治6)年に小野組が操業開始するも、同年に破産。鉱業権は点々とし、1889(明治22)年に三菱の岩崎氏へ譲渡され安定的に稼業する。1904(明治37)年に不老倉鉱山に併合された。
生活跡など僅かな痕跡が見られる。