諏訪鉱山(茅野市) 概要・歴史
諏訪鉱山は長野県茅野市にあった鉱山。諏訪鉄山とも呼ばれる。
鉄鉱が採掘された。
戦時中は中央本線茅野駅との間に専用線が敷設され、従業員は240名に達し、北の沢には1,000名以上が暮らしたという。
1965(昭和40)年に閉山。
地図位置、石遊場(いしやすば)と呼ばれる地域にホッパー跡が残るらしいが詳細不明である。当時は万石と呼ばれた。
2017-12-30
2021-10-21
名称 | 諏訪鉱山(茅野市) |
住所 | 長野県茅野市北山 |
種類 | 廃鉱・採石場跡 |
長野県の廃鉱・採石場跡 | |
スコア | |
現況 | 現存 |
評価 | ■ |
諏訪鉱山は長野県茅野市にあった鉱山。諏訪鉄山とも呼ばれる。
鉄鉱が採掘された。
戦時中は中央本線茅野駅との間に専用線が敷設され、従業員は240名に達し、北の沢には1,000名以上が暮らしたという。
1965(昭和40)年に閉山。
地図位置、石遊場(いしやすば)と呼ばれる地域にホッパー跡が残るらしいが詳細不明である。当時は万石と呼ばれた。