大堀鉱山(彦根市) 概要・歴史
大堀鉱山は滋賀県彦根市にあった鉱山。鞍掛山(大堀山、鳥籠山)に位置する。
1941(昭和16)年より第一カーボン株式会社によりマンガンが採掘された。1950年代に閉山。
地図位置付近に坑口跡が複数残る他、山の反対側の民家裏にも坑口跡があるという。鉱山事務所基礎跡らしき遺構も見られる。
2018-01-18
2022-05-21
名称 | 大堀鉱山(彦根市) |
住所 | 滋賀県彦根市正法寺町 |
種類 | 廃鉱・採石場跡 |
滋賀県の廃鉱・採石場跡 | |
スコア | |
現況 | 現存 |
評価 | ■ |
大堀鉱山は滋賀県彦根市にあった鉱山。鞍掛山(大堀山、鳥籠山)に位置する。
1941(昭和16)年より第一カーボン株式会社によりマンガンが採掘された。1950年代に閉山。
地図位置付近に坑口跡が複数残る他、山の反対側の民家裏にも坑口跡があるという。鉱山事務所基礎跡らしき遺構も見られる。