金山鉱山(金山銅山)は広島県尾道市にあった鉱山。 10世紀前半頃、生口島に金剛十郎という者がいて、...

金山鉱山 (尾道市) お気に入りに追加

名称 金山鉱山 (尾道市)
住所 広島県尾道市因島田熊町
種類 廃鉱・採石場跡
広島県の廃鉱・採石場跡
スコア
★★★★★★ 18
現況 現存
評価 ■■

金山鉱山 (尾道市) 概要・歴史

金山鉱山(金山銅山)は広島県尾道市にあった鉱山。

10世紀前半頃、生口島に金剛十郎という者がいて、因島、生口島、岩城島の鉱山を経営していたという。田熊・中庄・洲江・岩城島に「金山」という地名が残っている。

金山鉱山と竹島・生口島が海底の坑道でつながっているという伝承がある。

県道366号線沿い、第六十八番札所神恵院の右横に坑道口がある。

金山鉱山 (尾道市) 画像

金山鉱山の坑道口跡
金山鉱山の坑道口跡
2021/11 ©Google

近くのスポット

金山鉱山 (尾道市) ストリートビュー・空中写真

金山鉱山 (尾道市) 関連ブログ・参考リンク

尾道市因島田熊町 金山鉱山跡の坑道口 : とんぼ草
http://blog.livedoor.jp/tombosou/archives/52084203.html
尾道市因島田熊町。金山鉱山跡。01金山鉱山跡の坑道。02地図。因島島四国八十八ヶ所霊場第六十八番札所神恵院。近くに因島モールがあり、そこの駐車場から歩いて数分。03第六十八番札所神恵院の坂道の右横に坑道口がある。04『因島八十八ヶ所遍路の旅/つれしお会』にも記
金山銅山(因島田熊町)
http://sound.jp/windfan/yama-aruki/kanayama-douzan/index.htm
金山銅山は、因島島四国八十八ヶ所霊場の67番大興寺の裏手の山にあった。50年ほど前には2つの坑道入り口があったが、その後崩れて入り口はなくなっている。田熊港の沖に愛媛県の亀島という南北100m、東西50mくらいの小さな島があり、地元の言い伝え?によると、金山銅