金山鉱山 (尾道市) 概要・歴史
金山鉱山(金山銅山)は広島県尾道市にあった鉱山。
10世紀前半頃、生口島に金剛十郎という者がいて、因島、生口島、岩城島の鉱山を経営していたという。田熊・中庄・洲江・岩城島に「金山」という地名が残っている。
金山鉱山と竹島・生口島が海底の坑道でつながっているという伝承がある。
県道366号線沿い、第六十八番札所神恵院の右横に坑道口がある。
2018-02-27
2022-04-26
名称 | 金山鉱山 (尾道市) |
住所 | 広島県尾道市因島田熊町 |
種類 | 廃鉱・採石場跡 |
広島県の廃鉱・採石場跡 | |
スコア | |
現況 | 現存 |
評価 | ■■ |
金山鉱山(金山銅山)は広島県尾道市にあった鉱山。
10世紀前半頃、生口島に金剛十郎という者がいて、因島、生口島、岩城島の鉱山を経営していたという。田熊・中庄・洲江・岩城島に「金山」という地名が残っている。
金山鉱山と竹島・生口島が海底の坑道でつながっているという伝承がある。
県道366号線沿い、第六十八番札所神恵院の右横に坑道口がある。