鷲谷鉱山 概要・歴史
鷲谷鉱山は大分県豊後大野市(旧・大野郡三重町)にあった鉱山。
日本で初めてクロム鉄鉱が発見された所として知られ、1868(明治元)年にはすでに陶器の染料として採掘されていた。
1892(明治25)年頃には掘り尽くされ、その後、1940(昭和15)年頃にも一時稼行されたが閉山した。
道路際に坑口跡が残る。
地図はおおよその地点。
2018-05-25
2022-04-04
名称 | 鷲谷鉱山 |
住所 | 大分県豊後大野市三重町鷲谷 |
種類 | 廃鉱・採石場跡 |
大分県の廃鉱・採石場跡 | |
スコア | |
現況 | 現存 |
評価 | ■ |
鷲谷鉱山は大分県豊後大野市(旧・大野郡三重町)にあった鉱山。
日本で初めてクロム鉄鉱が発見された所として知られ、1868(明治元)年にはすでに陶器の染料として採掘されていた。
1892(明治25)年頃には掘り尽くされ、その後、1940(昭和15)年頃にも一時稼行されたが閉山した。
道路際に坑口跡が残る。
地図はおおよその地点。