西の窪集落 概要・歴史
半壊した家屋跡が残る
西の窪集落は、長野県大町市八坂にある廃村集落。犀川支流金熊川の深奥部に位置する。
かつては旧切久保村の枝郷だった。
5世帯ほどが居住していたが、1990年代頃に無住となったらしい。
2022年10月時点で2階建ての大きいな家屋と蔵1軒が残り、家屋が崩壊が進んでいる。
自動車では接近することができない。
2015-05-11
2023-01-19
名称 | 西の窪集落 |
住所 | 長野県大町市八坂 |
種類 | 廃村・過疎集落・ゴーストタウン |
長野県の廃村・過疎集落・ゴーストタウン | |
スコア | |
現況 | 現存 |
評価 | ■■ |
画像 |
西の窪集落は、長野県大町市八坂にある廃村集落。犀川支流金熊川の深奥部に位置する。
かつては旧切久保村の枝郷だった。
5世帯ほどが居住していたが、1990年代頃に無住となったらしい。
2022年10月時点で2階建ての大きいな家屋と蔵1軒が残り、家屋が崩壊が進んでいる。
自動車では接近することができない。