西谷小学校若杉分校は兵庫県養父市(旧・大屋町)にあった学校。 1928(昭和3)年に創立。 1960(昭和...

西谷小学校若杉分校(養父市) お気に入りに追加

名称 西谷小学校若杉分校(養父市)
住所 兵庫県養父市大屋町若杉
種類 廃校
兵庫県の廃校
スコア
★★★★★ 5
現況 改装転用
評価

西谷小学校若杉分校(養父市) 概要・歴史

西谷小学校若杉分校は兵庫県養父市(旧・大屋町)にあった学校。

1928(昭和3)年に創立。

1960(昭和35)年に校舎新築。

1978(昭和53)年に閉校。

美しい木造2階建て校舎が残っていたが、2012年に「はさまじ里山の森」公園に移設され、「ふれあい交流センターわかす」として再利用されることになった。

注意 改装・転用・リニューアルされています
この物件のオリジナル画像をご提供頂ける方は、ぜひこちらよりご連絡下さい

近くのスポット

西谷小学校若杉分校(養父市) ストリートビュー・空中写真

西谷小学校若杉分校(養父市) 関連ブログ・参考リンク

兵庫県宍粟市、養父市、京都府福知山市の風景と廃校休校巡り(2010
http://ameblo.jp/hiho-haiko/entry-11520565308.html
2013年4月29日 haiko-riderのブログ-西谷小学校若杉分校. 西谷小学校若杉(わかす)分校(1978年廃校). 波賀町戸倉地区で国道29号と別れ、県道48号に進み、若杉峠を越えて. 兵庫県養父方面に入った旧道沿いにありました。 瓦屋根の木造校舎です。
旧若杉分校 : 但馬の近代化遺産
https://venex1.exblog.jp/1168092/
旧若杉分校  建築年 不明 設計 不明  施工 不明昭和3年 創立 という 碑文があるが建物がその当時造られたのかわからない。今は廃校 何年ぐらい前に廃校になったのかもわからない。全景
旧西谷小学校若杉分校 - 殻をやぶり隊♪ログ
https://peanuts-co.hatenadiary.org/entry/20111010/1318262449
先日、実家より一本の電話がありいつも実家の工務店がお世話になっている方が「旧西谷小学校若杉分校」の「はさまじ里山の森」への移転に関わられるとのこと。それまで、何も関わりがなかった私ですが何か縁を感じて分校へ行ってみました。Wikipediaによると、大屋町立 西谷小学校 若杉分校は、1978年廃止分校が建てられた時期は約50年前とされ、木造建築様式。
里山に鎮座する旧・西谷小学校若杉分校の懐かしい小さな木造校舎 | コニファーガーデン
https://ameblo.jp/hondacp77/entry-12506152482.html
紅葉が綺麗な季節になりました。山々が色づき始めます。