赤岩隧道(紀北町) 概要・歴史
片上川左岸集落へのショートカットだった?
赤岩隧道は三重県北牟婁郡紀北町にある廃隧道。紀勢本線紀伊長島駅近くに位置する。
竣工年度不明、延長36m、幅1.8m、高さ1.9mと小規模な人道隧道で、海岸沿いの県道766号から入ったところに、コンクリート巻の坑口が見られる。
内部は素掘りで、資材置き場等に使われている様子で、抜けた先の北側には廃屋や廃車がある。
かつては南側坑口前に工場らしい建物があったため、関連の物品が留置されていた可能性がある。この工場は2019年までに解体撤去されている。
赤岩隧道が設置された経緯は不明だが、すぐ西側にある片上川河口左岸は川岸近くまで山が迫っており、川上川の集落へ向かう簡便ルートが求められたと推測される。この隧道がない場合、一旦片上川を右岸に渡って少し上流に北上してから左岸方向に渡り直す必要があった。
2022-07-28