三川第二小学校(田辺市) 概要・歴史
三川第二小学校は和歌山県田辺市(旧・大塔村)にあった学校。
1878(明治11)年頃開校。1888(明治21)年、簡易小学校を設置。1902(明治35)年、五味尋常小学校設立。1905(明治38)年、三川第二尋常小学校と改称し校舎を新築。1969(昭和44)年、三川第一小学校へ統合され閉校。
その後養鶏場として利用され、現在は「あすなろグループホーム」の職員宿舎として利用されているらしい。
痕跡を残しての再利用・一部現役・一部解体等、通常の不使用状態ではありません
2019-11-28