日正鉱山は山形県最上郡真室川町の鉱山。 1945(昭和20)年頃に開山、同和鉱業(株)から分離した藤田...

日正鉱山 お気に入りに追加

名称 日正鉱山
住所 山形県最上郡真室川町大沢
種類 廃鉱・採石場跡
山形県の廃鉱・採石場跡
スコア
★★★★ 28
現況 現存
評価 ■■

日正鉱山 概要・歴史

選鉱場跡、変電所跡が残る

日正鉱山は山形県最上郡真室川町の鉱山。

1945(昭和20)年頃に開山、同和鉱業(株)から分離した藤田鉱業(株)が運営し、昭和30年代まで鉛・亜鉛を産出していたという。

山中に大規模な選鉱場跡、変電所跡が残る。

日正鉱山 画像

日正鉱山
日正鉱山
2021/09 ©Google

近くのスポット

日正鉱山 ストリートビュー・空中写真

日正鉱山 関連ブログ・参考リンク

柵の向こう側 日正鉱山
http://pulam.blog.fc2.com/blog-entry-74.html
この鉱山、ネットで色々と調べてみたが、場所の特定には至らず、地域しか特定出来なかった。ま、いつもの事なんだけどね(笑それらしき林道をさ迷うが、行き止まりの連続。。。場所を聞こうにも山中、人っ子一人として居ない…何本目かの林道で、たまたま山菜採りの人に出くわし、
山形県真室川町小又川
http://www.geocities.jp/iwasiroiwana/cyoukou2007/cyoukou20070908.htm
9月8日山形県真室川町小又川白河に転勤になったのに、夜通し運転し、またまた山形の川。自分でも感心します。福島にも探せば同じくらい良い川があるのでしょうけれど。たぶん、ただ好きなのでしょう。山形の川。小又川上流部到着。林道には昨夜の台風通過で倒れていた木があり、
山形県日正鉱山付近の地質
https://www.jstage.jst.go.jp/article/shigenchishitsu1951/14/67/14_67_248/_pdf