日正鉱山 概要・歴史
選鉱場跡、変電所跡が残る
日正鉱山は山形県最上郡真室川町の鉱山。
1945(昭和20)年頃に開山、同和鉱業(株)から分離した藤田鉱業(株)が運営し、昭和30年代まで鉛・亜鉛を産出していたという。
山中に大規模な選鉱場跡、変電所跡が残る。
2017-03-20
2022-06-30
名称 | 日正鉱山 |
住所 | 山形県最上郡真室川町大沢 |
種類 | 廃鉱・採石場跡 |
山形県の廃鉱・採石場跡 | |
スコア | |
現況 | 現存 |
評価 | ■■ |
日正鉱山は山形県最上郡真室川町の鉱山。
1945(昭和20)年頃に開山、同和鉱業(株)から分離した藤田鉱業(株)が運営し、昭和30年代まで鉛・亜鉛を産出していたという。
山中に大規模な選鉱場跡、変電所跡が残る。