江迎炭鉱(えむかえたんこう)は長崎県佐世保市(旧・北松浦郡江迎町)にあった炭鉱。 1934(昭和9)年...

江迎炭鉱 お気に入りに追加

名称 江迎炭鉱
住所 長崎県佐世保市江迎町猪調
種類 廃鉱・採石場跡
長崎県の廃鉱・採石場跡
スコア
★★★★★★ 18
現況
評価 ■■

江迎炭鉱 概要・歴史

江迎炭鉱(えむかえたんこう)は長崎県佐世保市(旧・北松浦郡江迎町)にあった炭鉱。

1934(昭和9)年12月、日本窒素肥料株式会社が鉱区を買収し日窒鉱業に譲渡。

1945(昭和20)年2月、日満鉱業株式会社より江里炭鉱が買収される。

1964(昭和39)年2月に一坑の採掘を中止。1966(昭和41)年3月に閉山した。

跡地はニッチツ機械本部江迎工場となり現役稼働している。

工場付近に通気口らしい坑口跡が残るほか、工場敷地内に遺構らしき施設がいくらか見られる。

注意 痕跡を残しての再利用・一部現役・一部解体等、通常の不使用状態ではありません

江迎炭鉱 画像

江迎炭鉱
1974-1978年 国土地理院

近くのスポット

江迎炭鉱 ストリートビュー・空中写真

江迎炭鉱 関連ブログ・参考リンク

日窒 江迎炭鉱 : アトリエ隼 仕事日記
http://hayabusa-3.dreamlog.jp/archives/51238811.html
鉱業所があった場所を知るのに、これほど苦労の無いところはありません。現在でもニッチツという会社が操業していますので・・・工場のすぐ近くを走る松浦鉄道の踏切には、「炭業書踏切」の文字が・・・工場の前には、炭業所時代のコンクリート片が数多く残り、付近には石炭片も散