扇平集落 概要・歴史
扇平集落(おうぎだいらしゅうらく)は長野県松本市(旧・四賀村)の廃村集落。会田川あいだがわ)右岸に位置する。
1970年代より離村が進み、平成に入ってから無人化したらしい。
林道沿いに家屋が点在している。一部の建物は竹が床を突き抜けるほどに朽ち、一部は完全に倒壊している。
南東にある一軒は作業用スペースとして現在も利用されている。
2019-11-13
2021-08-15
名称 | 扇平集落 |
住所 | 長野県松本市五常 |
種類 | 廃村・過疎集落・ゴーストタウン |
長野県の廃村・過疎集落・ゴーストタウン | |
スコア | |
現況 | 現存 |
評価 | ■■■ |
画像 |
扇平集落(おうぎだいらしゅうらく)は長野県松本市(旧・四賀村)の廃村集落。会田川あいだがわ)右岸に位置する。
1970年代より離村が進み、平成に入ってから無人化したらしい。
林道沿いに家屋が点在している。一部の建物は竹が床を突き抜けるほどに朽ち、一部は完全に倒壊している。
南東にある一軒は作業用スペースとして現在も利用されている。