三里中学校(田辺市) 概要・歴史
三里中学校(田辺市)和歌山県田辺市にあった学校。
1947(昭和22)年に開校。
1960(昭和35)年に現校舎が、1963(昭和38)年に体育館が落成した。
2012(平成24)年、田辺市立本宮中学校へ統合となり閉校した。
木造校舎が残っていたが、2019年に解体。跡地には三里小学校の新校舎が建てられている。
解体され現存していません
2021-12-03
三里中学校(田辺市)和歌山県田辺市にあった学校。
1947(昭和22)年に開校。
1960(昭和35)年に現校舎が、1963(昭和38)年に体育館が落成した。
2012(平成24)年、田辺市立本宮中学校へ統合となり閉校した。
木造校舎が残っていたが、2019年に解体。跡地には三里小学校の新校舎が建てられている。