日本炭業上山炭鉱は、福岡県嘉麻市にあった炭鉱。 1923(大正12)年に橋上保が中野昇から買収し、橋上...

日本炭業上山炭鉱 お気に入りに追加

名称 日本炭業上山炭鉱
住所 福岡県嘉麻市大隈
種類 廃鉱・採石場跡
福岡県の廃鉱・採石場跡
スコア
★★★★★★★ 31
現況 現存
評価 ■■

日本炭業上山炭鉱 概要・歴史

日本炭業上山炭鉱は、福岡県嘉麻市にあった炭鉱。

1923(大正12)年に橋上保が中野昇から買収し、橋上鉱業(株)を創立。

1937(昭和12)年に日本炭業(株)と改称。1943(昭和18)年頃に最盛期を迎え約20万トンほどの出炭があったという。

1957(昭和32)年以前に日本炭業から分離され上山鉱業有限会社新上山炭鉱となり、1963(昭和38)年まで操業していたとも言われる。

地図位置付近に関連と見られるわずかなコンクリート遺構が残っている。

この物件のオリジナル画像をご提供頂ける方は、ぜひこちらよりご連絡下さい

近くのスポット

日本炭業上山炭鉱 ストリートビュー・空中写真

日本炭業上山炭鉱 関連ブログ・参考リンク

日本炭業上山炭鉱 その3 トライスターの炭鉱と廃線と廃墟の放浪日記
http://tristar.at.webry.info/201001/article_13.html
2010年1月25日 トライスターの炭鉱と廃線と廃墟の放浪日記の日本炭業上山炭鉱 その3に関する詳細 記事。(Powered by BIGLOBEウェブリブログ)三度目の投稿です 更に鉄骨ではなく・ ・・. 画像. ワイヤーです!! このワイヤーも結構な太さでなので
日本炭業 上山炭鉱跡 | あれなん
日本炭業 上山炭鉱跡 | あれなん リンク切れの可能性があります
http://fine.ap.teacup.com/chikumae_life/101.html
嘉麻市(旧山田市)の百々谷付近にあった小規模炭鉱日炭としては昭和12年→昭和37年閉山以前はどこが採炭していたかは判りません。この炭鉱跡地に遺構が残っているそうなので行ってみた。ヤフー地図にも遺構が写っとります。上山田駅跡(生涯学習館)から廃線の上山田線沿いの
上山炭鉱の○○坑口?? | あれなん
上山炭鉱の○○坑口?? | あれなん リンク切れの可能性があります
http://fine.ap.teacup.com/chikumae_life/400.html
上山炭鉱跡地にいつもブログを見ていただいているベニマルさまより坑口らしき物件が有るという通報が有り見に行ってきました。炭鉱跡地の上山団地入口付近にそれは有る左側のモジャにその姿が少し見えとります確かにかまぼこ型で坑口っぽい何かの計測値?も書いてある近づいて横か
上山炭鉱の遺構?? | あれなん
上山炭鉱の遺構?? | あれなん リンク切れの可能性があります
http://fine.ap.teacup.com/chikumae_life/456.html
先日帝王さまに連れられて野山を歩き回った記録..じゃなくて新たに見つけた遺構を記録代わりに投稿。過去の上山炭鉱関連投稿は以下台座と遺構排気坑口?今回の野山を歩き回ってヘロヘロになった詳細は帝王さまのところをご参照ください。コレがそん時歩き回った範囲の半分(画像
藪突登山!! トライスターの放浪日記/ウェブリブログ
http://tristar.at.webry.info/201201/article_4.html
今回も…夏頃から気になっていた箇所なんですが獣が出てくる可能性があり一人では危険すぎるので今回もちくまえ。さんについて来てもらいました。(笑)待ち合わせは筑豊炭田のとある炭鉱跡…今回も事前に資料を用意していたのでまずミーティングを行います♪ではそろそろ行きます