ホテル櫃石(ひついし)は香川県坂出市の櫃石島(ひついしじま)にあったホテル。「H石ホテル」等とし....

ホテル櫃石(H石ホテル) お気に入りに追加

名称 ホテル櫃石(H石ホテル)
住所 香川県坂出市櫃石
種類 廃ホテル・宿泊保養施設・温泉
香川県の廃ホテル・宿泊保養施設・温泉
スコア
★★★★★ 84
現況 現存
評価 ■■■■
画像 photos ホテル櫃石(H石ホテル)の写真

ホテル櫃石(H石ホテル) 概要・歴史

島自体がアクセス困難な秘境廃ホテル

ホテル櫃石(ひついし)は香川県坂出市の櫃石島(ひついしじま)にあったホテル。「H石ホテル」等として紹介されていることもある。

開業時期不明。1961年時点でも小さな建物が所在するが、現存建物は1960年代~1970年前半に建設されている。2階建ての細長い木造建築で、半地下部分も備えられている。往時はオレンジの屋根に白壁と地中海風の配色だった。

対岸にある現役ホテル「鷲羽山下電ホテル」の別館であるとも言われるが、詳細不明である。

1974年公開の映画『バージンブルース』のロケに使用され、ラストシーンで僅かながら現役時代のホテル櫃石の全景と内部が映っている。まだ瀬戸大橋がかかっておらず周囲も埋め立てられていない、現在では見ることのできない光景となってる。

1979年頃に廃業し、その後、1978~1988年の瀬戸大橋建設時に改修され、作業員の事務所として使用されていた時期があったという。

2012年頃には廃墟としての言及が見られる。二階建ての木造施設だが、2012年時点で既に多くの窓ガラスが損壊、屋根が抜け落ちている。

小高い丘の上に位置し、酷い藪に覆われている。

櫃石島は瀬戸大橋が通過しているが、瀬戸中央自動車道からは路線バス及び島民関係者のみしか下りることができず、一般車両で立ち入ることはできない。

バスを利用しないと島自体に入れない上、目立つ陸橋を歩き民家前を通って近づく形になり、さらに物件そのものが大変な藪に包まれているため、アクセスは困難である。また非常に朽ちた状態となっており不用意に歩くと崩落の危険がある。

ホテル櫃石(H石ホテル) 画像

ホテル櫃石(2021年12月)。建物全体が歪み、荒廃している
ホテル櫃石(2021年12月)。建物全体が歪み、荒廃している
提供画像 転載禁止
入り口付近。深い藪に包まれている
入り口付近。深い藪に包まれている
提供画像 転載禁止
ロビー。奥には2階への階段や医務室(休養室)がある
ロビー。奥には2階への階段や医務室(休養室)がある
提供画像 転載禁止
一階客室
一階客室
提供画像 転載禁止
客室はすべて和室で、物品等は撤去されている
客室はすべて和室で、物品等は撤去されている
提供画像 転載禁止
ロビーから崩落している天井を撮影。天井に限らず、床、壁のあらゆる箇所が抜けていて非常に危険である
ロビーから崩落している天井を撮影。天井に限らず、床、壁のあらゆる箇所が抜けていて非常に危険である
提供画像 転載禁止
半地下。宴会場らしいが、床の状態が非常に悪いため進むことができない
半地下。宴会場らしいが、床の状態が非常に悪いため進むことができない
提供画像 転載禁止
休養室隣の浴槽
休養室隣の浴槽
提供画像 転載禁止
ホテル櫃石(2022年4月)
ホテル櫃石(2022年4月)
提供画像 転載禁止
入り口付近
入り口付近
提供画像 転載禁止
ロビー。開けたドアにはホテルの字がかすかに残っている
ロビー。開けたドアにはホテルの字がかすかに残っている
提供画像 転載禁止
ロビー。わずかに人的破壊の痕跡がある
ロビー。わずかに人的破壊の痕跡がある
提供画像 転載禁止
ロビーに残されたダルマと金庫
ロビーに残されたダルマと金庫
提供画像 転載禁止
崩壊しかけた宴会場
崩壊しかけた宴会場
提供画像 転載禁止
宴会場奥の厨房。残存物はほぼない
宴会場奥の厨房。残存物はほぼない
提供画像 転載禁止
建物の南半分は瓦礫の山と化しており、足を踏み入れることができない
建物の南半分は瓦礫の山と化しており、足を踏み入れることができない
提供画像 転載禁止
2階からトイレがそのまま降ってきたかのような崩壊ぶりである
2階からトイレがそのまま降ってきたかのような崩壊ぶりである
提供画像 転載禁止
2階。そこかしこに崩落の跡が見られるため、非常に危険である
2階。そこかしこに崩落の跡が見られるため、非常に危険である
提供画像 転載禁止
2階から階下を望む。別館があるようだが完全に埋もれている
2階から階下を望む。別館があるようだが完全に埋もれている
提供画像 転載禁止

近くのスポット

ホテル櫃石(H石ホテル) ストリートビュー・空中写真

ホテル櫃石(H石ホテル) 関連ブログ・参考リンク

H石ホテル|廃墟purelove日記
H石ホテル|廃墟purelove日記 リンク切れの可能性があります
http://black.ap.teacup.com/purelove/354.html
瀬戸内海に浮かぶ櫃石島に存在するH石ホテル櫃石島までは与島からバスが出ています。小高い丘の上にあるのですが道が無いので民家の横からアクセス見事な自然崩壊を見ることができます。
廃☆さんぽ ホテル櫃石
http://lovelovehaikyo.blog.fc2.com/blog-entry-23.html
瀬戸内海に浮かぶ小さな島にそのホテルは眠っている。なんと、その島へは島民以外は車で進入することはできない。定期便のバスで瀬戸大橋を渡って、やっと島に辿り着ける。観光バスではなくて定期便バスで、しかも瀬戸大橋を渡って島に辿り着けるという点が、スペシャル感があって
写真の記憶、廃墟の記憶岡山ホテル櫃石日あたり良好キッチン
http://redcompany666.blog41.fc2.com/blog-entry-354.html
そろそろ近場にいい廃墟がなくなってきました(´・ω・`)なんかもう写真撮るためだけに引越ししたいw関東とか行きたいなー。でも仕事がないんだよなぁ・・。誰か雇ってください(´・ω・`)特技は写真撮影ですwカメラ:k-7レンズ:PENTAXSMCPENTAXDAF
写真の記憶、廃墟の記憶岡山ホテル櫃石ようこそ当ホテルへ
http://redcompany666.blog41.fc2.com/blog-entry-349.html
また今日から瀬戸内廃墟に戻りますー(・ω・)ノこのホテルはもう倒壊寸前なんで、この写真が最後の撮影になるかなー。海辺の近くの廃墟は風化が早いですなー。カメラ:k-7レンズ:PENTAXSMCDA40mmF2.8リミテッドW/C*写真をクリックすれば少し拡大しま
岡山発着さぬきうどん巡りと瀬戸大橋ゆうゆうアンパンマンカーの旅
http://www.airtripper2.net/18-120331.html
櫃石島を通過ここでは廃墟のホテル櫃石が見えるのですが見るも不気味でした
産業遺跡リスト
http://kuromax.web.fc2.com/ruin/kagawa/hotel/index.htm
ホテルH石瀬戸内海に浮かぶ島にある巨大なホテルの廃墟です。2階建てですが、縦に長い構造になっています。1979年頃に廃業になったようです。廃業後、瀬戸大橋建設の際に建設業者の事務所として利用されていた痕跡がありました。風呂場付近は自然崩壊が激しく、屋根が完全に抜けていました。夏場はとんでもない量の草に覆われています。
樋口尚文=『大島渚全映画秘蔵資料集成』『秋吉久美子 調書』さんはTwitterを使っています: 「鷲羽山下...
https://twitter.com/higuchism/status/1216987701691305984
鷲羽山下電ホテルは『怪奇大作戦』の聖地。その別館「ホテルひついし」は対岸の櫃石島にあるが、今は廃墟。ここはなんと『バージンブルース』ラストの聖地。島は外部の車は進入禁止なので行くのが大変だった。