廃墟詳細検索
山口県宇部市西梶返の長屋状住宅。
1960年代後半頃に建設されたらしい平屋建ての長屋状住宅が8棟並ん....
津具鉱山は愛知県北設楽郡設楽町(旧・津具村)にあった鉱山。大桑鉱山とも呼ばれる。
1572(元亀3)年...
大阪府大阪市西淀川区福町のもこもこハウス。
平屋建て建物と2階建て建物が計3軒連なり、端の建物はお....
土佐電気鉄道・伊野車庫は高知県吾川郡いの町にあった鉄道車庫。いの町役場本庁舎付近に位置する。
19....
治田鉱山(はったこうざん)は三重県いなべ市(旧・員弁郡藤原町)にあった鉱山。
江戸時代より銀が採...
嬉野観光秘宝館(嬉野武雄観光秘宝館)は佐賀県嬉野市嬉野町にあった秘宝館。
1983(昭和58)年12月28...
二ツ屋集落は、福井県南条郡南越前町にある集落跡。
江戸期には関所が置かれ、二ツ屋宿場として栄えた...
ホテル・ラモード綾瀬は東京都足立区にあったラブホテル。
4階建ての中規模施設で、コロナ禍の影響もあ...
旧秩父郡大滝村立上中尾小学校は現・埼玉県秩父市滝にあった学校。
1889(明治22)年に上中尾分校とし...
高松市立築地小学校は香川県高松市の学校。
児童数減少によって市立新塩屋町小学校及び市立松島小学校...
旧・萩荘郵便局(はぎしょうゆうびんきょく)は岩手県一関市の郵便局旧施設。
1928(昭和3)年3月16日...
石部鉱山は滋賀県湖南市にあった鉱山。
銅が採掘された。
坑口跡が残るらしい。
旧・朱鞠内小学校は、北海道雨竜郡幌加内町の学校旧施設。
1915(大正4)年に開校。
1957(昭和32)年...
倉明トンネルは、埼玉県秩父市にある廃隧道。
滝沢ダムの建設に際し水資源開発公団が設けた隧道で、198...
国道151号線吉原橋・笹洞橋旧道は長野県下伊那郡阿南町にある廃道。
1983年竣工の吉原橋、1981年竣工の...
桶ヶ谷沼SSは静岡県磐田市のガソリンスタンド。
ENEOSのガソリンスタンドだったらしい。
2012年時点で...
山形第一自動車学校は山形県山形市にあった自動車学校。
1960(昭和35)年に開校。県内5番目の歴史を持...
ホワイトレストラン(白い渚)は千葉県南房総市にあった廃レストラン。
小さなチャペル状の塔があるレ...
釜石市立小川小学校は岩手県釜石市にあった学校。
1879(明治12)年12月、小川小学校が廃止され甲子小...
ドイツのザクセン州ライプツィヒ(Leipzig)にある扇形庫と転車台跡。ライプツィヒMDR駅に隣接する。
...
山の尾鉱山は茨城県桜川市にあった鉱山。
柘榴石・珪石が採掘された。
鉄ばん柘榴石・緑柱石・煙水晶...
イースト・アジアティック・カンパニー(The East Asiatic Company)はタイのバンコクにあるベネチア風...
東京都新宿区高田馬場4丁目の建物。高田馬場駅至近、山手線線路沿いの道に位置する。
店舗や事務所が入...
貸看板の家は長崎県長崎市の廃屋。柳田町と江川町の境界に位置する。
トタン張りの平屋建て掘っ建て小....
心月荘は東京都目黒区のアパート。都立大学駅近くに位置する。
2階建ての集合住宅で、高級住宅街の中で...
亀岡市立自動車学校は京都府亀岡市にあった自動車学校、教習所。
開設時期不明ながら、1969(昭和44)...
B&OCT跳ね橋(The B&OCT Bascule Bridge)およびセントチャールズ・エアライン橋(St. Charles Air Line...
関門トンネル試掘坑(関門鉄道トンネル試掘坑道竪坑)は福岡県北九州市にある遺構。JR小森江駅前の駐車...
おくぎ旅館は群馬県吾妻郡中之条町にある四万温泉のホテル。
全5室で展望岩風呂を売りとしていた。
営...
小佐谷弾丸列車は兵庫県養父市にあった森林軌道の通称。
妙見山から伐採した木材を八鹿まで運び出すた...
旧笹川隧道は富山県下新川郡朝日町にある廃隧道。県道103号(田中横尾線)の笹川トンネル旧道に位置する...
千畑スキー場は秋田県仙北郡美郷町にあったスキー場。
コクド系のスキー場で、2393mの「千畑ゴンドラ...
三国志城博物館(さんごくしじょうはくぶつかん)は山口県光市の博物館。正式名称は石城の里三国志城博...
岩崎新田小学校は岩手県北上市和賀町岩崎新田の学校。
2008年閉校。
木造平屋建て校舎が残り、農場施...
上田石油は奈良県香芝市にあったガソリンスタンド。国道165号と近鉄大阪線の線路の間に位置する。
2010...
虫川集落は新潟県糸魚川市の廃村集落。
今井小学校虫川冬季分校があったが、1968(昭和43)年に閉校し...
ホテルswingは岐阜県下呂市にあったホテル。国道41号線、飛騨宮田駅近くに位置する。
1977年以降、1980...
東沢鉱山は神奈川県足柄上郡山北町にあった鉱山。丹沢鉱山とされていることもある。
坑道跡が残り、ツ...
船坂鉱山は兵庫県西宮市にあった鉱山。
銅・鉛・亜鉛が採掘された。
坑口跡のほか、鉱山機器、廃屋な...
伊勢奥津駅のSL給水塔は三重県津市美杉町奥津にある鉄道遺構。
伊勢奥津駅(いせおきつえき)は1935(....
岩手県久慈市の旧・長内駐在所。国道281号線沿いに位置する。
平屋建ての簡素な建物で、現在地に移転す...
パチンコスロット・サンキ(PACHINKO SLOT SANKI)は愛知県春日井市のパチンコ店。国道155号線沿いに位...
ステラ・アルトワの醸造所跡はベルギーのルーバンにあった醸造所跡。
1990年代に閉鎖されたステラ・ア...
リトル・マーロウ(Little Marlow)は神奈川県茅ヶ崎市にあった商業施設。
1990年前後の開設と推測され...
伊豆高原教会は静岡県伊東市の結婚式場。県道109号線沿いに位置する。
チャペル建物が閉館後も綺麗な状...
なごみ倶楽部は奈良県生駒市の飲食店。阪奈道路沿いに位置する。
1985~1989年に開業。
2~3階建ての...
ホテル・カリスは茨城県笠間市にあったラブホテル。
長細い建物1棟のホテルで、1970年前後頃の開業と....
八幡小学校は奈良県吉野郡東吉野村にあった学校。
1977(昭和52)年に三河小学校と統合し四郷小学校と...
博物館動物園駅は東京都台東区にあった京成電鉄本線の駅。
1933(昭和8)年12月10日に開業。第二次大....
旭大橋下の廃クレーンは長崎県長崎市の施設。
2010年頃はフックがあり現役使用されていたらしいが、20....