廃墟詳細検索
大瀬鉱山は愛媛県喜多郡内子町にあった鉱山。大内滝鉱山(程内鉱山、ごんだ鉱山)、大瀬鉱山、熊之滝鉱...
多賀第三跨線人道橋は、福岡県直方市にある跨線橋。
元々は蒸気機関車などを方向転換する「転車台」(...
福岡県田川郡香春町香春の水道施設。御祓川沿いに位置する。
タンク状のコンクリート施設が二つ並んで...
旧・夕張トンネルは北海道夕張市の廃隧道。旧道道3号線に位置する。
1965年に開通、全長395m。
2007年...
蓮華鉱山(れんげこうざん)は新潟県糸魚川市にあった鉱山。
上杉謙信が現在の蓮華温泉付近で開発した...
旧野蒜駅(のびるえき)は宮城県東松島市にあった仙石線の駅。
1928(昭和3)年4月10日、宮城電気鉄道....
上田銀山(うえだぎんざん)は新潟県魚沼市にあった銀鉱山。
現在、銀山平と呼ばれている同地付近は枝...
ハイゲート駅(Highgate station)はロンドン北部ハーリンゲイ区にあるアーチウェイロードの旧鉄道駅。
...
リータウン(Leetown)は、アメリカ合衆国アーカンソー州にあるゴーストタウン・古戦場。
1840年代にケ...
漆沢森林軌道は宮城県加美郡加美町にあった森林軌道。
鳴瀬川に添って南下し、夕日沢や朝日沢の方まで...
三沢鉱山は青森県三沢市にあった鉱山。
太平洋戦争前、日本鉱業により砂鉄・チタンが採掘されていた。
...
大倉鉱山は新潟県南魚沼市にあった鉱山。
大正時代より銅・硫化鉄・鉄鉱・ゲルスドルフ鉱が採掘され、1...
P‐PARK茨木店、ガーゴイル茨木店は大阪府茨木市にあったパチンコ店。阪急総持寺駅近くに向かいあう形で...
岩手県久慈市にあるNTT大尻中継所跡。マイクロ中継所施設だった。
2003年以降にすべてのアンテナが撤去...
マーティンデイル陸軍飛行場(Martindale Army Airfield)は、アメリカ合衆国テキサス州の米陸軍基地。
...
赤木小学校は和歌山県新宮市(旧・熊野川町)にあった学校。
1985(昭和60)年に熊野川小学校へ統合と...
竜串休憩所は高知県土佐清水市にあった休憩施設。
2002年ごろには閉鎖していたらしい。
解体され跡地...
大場鉱山は青森県むつ市にあった鉱山。葛沢川上流に位置する。
1949(昭和24)年4月より硫化鉄鉱を中心...
静岡県御前崎市白羽の倉庫跡。県道240号沿いに位置する。
2014年9月時点で現存し、屋根に大きな損壊が...
観音寺東小学校は香川県観音寺市にあった学校。
2014年に閉校。
校舎は2016年までに解体された。
くろ川旅館は宮城県黒川郡大衡村(おおひらむら)の温泉旅館。国道4号沿いに位置する。
1970年前後の開...
阿蘇山ロープウェーは熊本県阿蘇市のロープウェイ。
1958(昭和33)年4月10日に九州産交ツーリズムによ...
十和田観光ホテルは青森県十和田市の十和田湖畔にあったホテル。
1950年に開業。全72室のホテルで、湖...
ホテル・ラフティ(Rafty)は奈良県生駒市にあったラブホテル。国道168号線沿いに位置する。
国道を見...
青森鉱山(奥戸鉱山)は青森県下北郡大間町にあった鉱山。
太陽産業により銅・硫化鉄が採掘されていた...
ヒューストン湾空港(Houston Gulf Airport)は、アメリカ合衆国テキサス州リーグシティ(League City)...
神城スキー場は、長野県北安曇郡白馬村にあったスキー場。
1982年に閉鎖。
施設跡などはほぼ残存して...
湖畔荘は青森県十和田市の十和田湖畔にあったホテル。
2012年より休業している。
2013年5月時点で建物...
弥彦グランドホテルは新潟県西蒲原郡弥彦村のホテル。県道29号線沿いに位置する。
1963(昭和38)年に...
南生口鉱山(みなみいくちこうざん)は広島県尾道市にあった鉱山。
大正時代末期に発見され断続的に稼...
稲倉峠(しなぐらとうげ)は、長野県松本市にある峠。
かつて長野県松本から上田に抜けていた保福寺街...
岡山県玉野市にある玉野トンネル付近の国道430号線旧道。
2010~2014年頃に線形改良により廃止された....
天間林鉱山(底田鉱山)は青森県上北郡七戸町(旧・天間林村)にあった鉱山。
東北砂鉄鋼業により砂鉄...
瀬戸鉱山(せとこうざん)は広島県府中市にあった鉱山。岩谷鉱山(いわたにこうざん)とも言われる。
1...
上小鴨小学校広瀬分校は鳥取県倉吉市にあった学校。
1890(明治23)年に開校した上小鴨尋常小学校(現....
ペンマンシールトンネル(パーマンシール・トンネル、Penmanshiel Tunnel )は、スコットランドのバーウ...
ダホガ(Dahoga)は、アメリカ合衆国ペンシルバニア州のゴーストタウン。
1896年にN.L.フーバー(N.L. ...
新穂高温泉スキー場は、岐阜県高山市にあったスキー場。
リフト2基の小規模スキー場で、2000年頃に閉業...
ひより湊の宿ちどりは静岡県賀茂郡西伊豆町の旅館。国道136号線沿いに位置する。
2010年9月閉館。
建...
深田鉱山(新望銅山、岩屋鉱山)は熊本県球磨郡あさぎり町にあった鉱山。
江戸期に発見される。
1881...
甲山鉱山(かぶとやまこうざん)は広島県福山市にあった鉱山。
金・銀・鉛・亜鉛が採掘された。
1960...
西仙台ハイランド駅は宮城県仙台市青葉区にあったJR東日本仙山線の駅。
1987(昭和62)年に西仙台ハイ...
バラ・ハック(Bara-Hack)は、アメリカ合衆国コネチカット州ポムフレット郡にあるゴーストタウン。
17...
旧・深沢隧道は山梨県甲州市の鉄道廃隧道。
中央本線の甲斐大和-勝沼ぶどう郷間に位置するトンネルで...
女牛鉱山(めうしこうざん)は岩手県紫波郡紫波町にあった鉱山。
金・タングステンが採掘された。
天...
藤ヶ谷鉱山は山口県岩国市(旧・玖珂郡玖珂町・美川町)にあった鉱山。明治期には喜久鉱山と呼ばれた。
...
三陽鉱山は熊本県球磨郡相良村にあった鉱山。
明治末期より銅・硫化鉄が採掘され、1943(昭和18)年に...
SELF WAYは群馬県前橋市のガソリンスタンド。国道50号沿いに位置する。
2012年時点では営業しているが...
牛島引込線(秋田製板専用線)は、秋田県秋田市にあった引込線。
1947(昭和2)年に秋田製板株式会社が...
長野県下伊那郡阿智村智里の旧道。
線形改良のために放棄された国道153号線三州街道の旧道らしい。