廃墟詳細検索

廃墟詳細検索

ホテル・サンピア
水島IC近くの廃ラブホ
★★★★★★★ 19
■■
岡山県倉敷市曽原
ホテル・サンピアは岡山県倉敷市にあったラブホテル。水島IC近くに位置する。 木造3階建てホテルで、水...
★★★★★★★ 19
■■
兵庫県赤穂郡上郡町
旭日鉱山(あさひこうざん)は兵庫県赤穂郡上郡町にあった鉱山。 20世紀に入り開発され、金・銀・銅・...
大江山簡易郵便局
美しい木造二階建て郵便局
★★★★★★★ 19
■■
新潟県新潟市江南区
大江山簡易郵便局は新潟県新潟市江南区の郵便局旧施設。 正確な開設時期、閉局時期は不明だが、昭和初....
ヱビス美容院
壁に「ヱビス美容院」の文字
ヱビス美容院 (解体) お気に入りに追加
★★★★★★★ 19
■■
埼玉県桶川市北
ヱビス美容院は埼玉県桶川市にあった美容院。 朽ちた味わいの建築が多く残っていた細田家具裏手の一帯...
★★★★★★★ 19
■■
福岡県北九州市小倉北区
かねやす百貨店は福岡県北九州市(旧・小倉市)にあった百貨店。小倉市で2番目に開業した百貨店だった。...
★★★★★★★ 19
■■
新潟県新潟市西区
板井小学校は新潟県新潟市にあった学校。 2004年、新潟市立黒埼南小学校へ統合となり閉校。 美しい木...
★★★★★★★ 19
■■
青森県むつ市川内町蛎崎
むつ市立蛎崎小学校は青森県むつ市の学校。 1875(明治8)年に開校。 2008(平成20)年に閉校。 木造...
★★★★★★★ 19
静岡県沼津市市場町
ムカサキッチンは静岡県沼津市のカレー店。県道139号線御成橋通り沿い、沼津市役所近くに位置する。「ム...
旧・権現トンネル
道路際に埋もれる中央本線旧トンネル
★★★★★★★ 19
■■
長野県塩尻市贄川
旧・権現トンネル(権現隧道)は長野県塩尻市の中央本線の旧トンネル。トンネル番号は55番となっている....
★★★★★★★ 19
茨城県稲敷市江戸崎
江戸崎兄弟医院は茨城県稲敷市の病院。 1985年頃に開院。 木造平屋建て建物、住居らしい木造2階建て建...
明野給油所
色褪せた防火壁のみが残る
明野給油所 (他) お気に入りに追加
★★★★★★★ 19
■■
茨城県筑西市海老ヶ島
明野給油所は茨城県筑西市にあったガソリンスタンド。県道131号線沿いに位置する。 2005年頃まで営業し...
★★★★★★★ 19
■■
大分県日田市前津江町
大分県日田市前津江町大野の坑口跡。早水山川沿いの林道終点付近に位置する。 一部コンクリートの構造....
★★★★★★★ 19
■■
北海道函館市大船町
熊泊鉱山は北海道函館市(旧・南茅部町)にあった鉱山。磯谷川上流に位置する。 1903(明治36)年に発...
神の釣憩の宿
ラブホテルから一般ホテルに転換
★★★★★★★ 19
■■
大分県日田市天瀬町合田
神の釣憩の宿は大分県日田市(旧・日田郡天瀬町)にあったホテル。 10棟ほどのコテージが円形に並ぶホ...
★★★★★★★ 19
■■■
アメリカ合衆国 ユタ州
フリスコ(Frisco)は、アメリカ合衆国ユタ州ビーバー郡にあるゴーストタウン。 1875年にホーン銀山が...
オートレストラン・ウーホー弁天島
オートレストランからスポーツジムに
★★★★★★★ 19
静岡県湖西市新居町
オートレストラン・ウーホー弁天島は静岡県湖西市のオートレストラン。国道257号線沿いに位置する。 レ...
★★★★★★★ 19
■■
熊本県阿蘇郡南阿蘇村
清水滝と象の像は熊本県阿蘇郡南阿蘇村の宗教施設。 清水滝の周りに白い巨象の像、蛙像、仏像、観音像...
★★★★★★★ 19
千葉県松戸市松飛台
松戸陸軍飛行場は現在の千葉県松戸市にあった陸軍施設。 1940(昭和15)年3月に民間の操縦士や整備員を...
ルート66のモダン・レストルーム(Modern Restrooms)
近代的じゃない「近代的トイレ」
★★★★★★★ 19
■■
アメリカ合衆国 ニューメキシコ州 エンディー
モダン・レストルーム(Modern Restrooms)はアメリカ合衆国ニューメキシコ州エンディー(Endee)にある...
猪の吉(伊賀市西之澤の食堂)
「ザ!めし」「猪ラーメン」
★★★★★★★ 19
■■
三重県伊賀市西之澤
猪の吉は三重県伊賀市西之澤にあった食堂。名阪国道沿い、壬生野IC近くに位置する。 平屋建て建物に切...
★★★★★★★ 19
■■
秋田県鹿角市花輪高井田
日の丸パチンコ花輪店は秋田県鹿角市のパチンコ店。国道282号線沿いに位置し、セブンイレブン鹿角八幡....
★★★★★★★ 19
■■■
新潟県妙高市関川
プラヤリゾート妙高高原は新潟県妙高市のホテル。 傾斜した屋根が特徴的な中規模施設で、1980年代頃の...
★★★★★★★ 19
■■
茨城県潮来市潮来
河口鮮魚店は茨城県潮来市の商店。潮来駅近くに位置する。 小さな店舗兼住宅らしく、過去の航空写真で....
★★★★★★★ 19
■■
千葉県安房郡鋸南町
千葉県安房郡鋸南町元名にある鋸山の石切場跡。 廃道の奥に巨大な採石場跡がある。また石材の運搬に用...
★★★★★★★ 19
■■
千葉県鴨川市天津
しらさぎ荘は千葉県鴨川市(旧・天津小湊町)にある保養施設。城崎海水浴場に隣接する。 プール付きの3...
★★★★★★★ 19
■■
京都府福知山市夜久野町小倉
ホテル夜久野は京都府福知山市(旧・天田郡夜久野町)にあったホテル。 1970年代前半に開業。2階建て....
★★★★★★★ 19
奈良県五條市大塔町宇井
大塔ふれあい交流館・夢乃湯は奈良県五條市(旧・大塔村)の温泉交流施設。 1994年に大塔温泉(おおと....
昭和シェル石油山城田辺SS伊藤石油店
赤字に黄色貝のシェル石油の看板
★★★★★★★ 19
■■
京都府京田辺市普賢寺渕尻
昭和シェル石油山城田辺SS伊藤石油店は京都府京田辺市のガソリンスタンド。県道65号線生駒井手線沿いに...
上野合幼稚園
園庭にパンダ
★★★★★★★ 19
■■
茨城県東茨城郡茨城町
茨城町立上野合幼稚園は茨城県東茨城郡茨城町の幼稚園。 1974(昭和49)年に上野合村立上野合小学校に....
問寒別線(幌延町営軌道)
崩壊した事務所跡
★★★★★★★ 19
■■
北海道天塩郡幌延町
問寒別線(幌延町営軌道)は北海道幌延町にあった簡易軌道。 1930(昭和5)年に、問寒別川流域の入植促...
★★★★★★★ 19
■■
千葉県東金市田中
上田中坑道陣地は千葉県東金市にある戦争遺構。上田中は「かみたなか」と読む。 太平洋戦争終盤、本土...
★★★★★★★ 19
■■
福岡県飯塚市目尾
福岡県飯塚市目尾のコンクリート遺構。福北ゆたか線が遠賀川渡る鉄橋付近に位置する。 航空写真からも...
★★★★★★★ 19
滋賀県東近江市甲津畑町
御池鉱山は、滋賀県東近江市(旧・神崎郡永源寺町、旧・蒲生郡市原村)にあった鉱山。杉峠鉱山とも呼ば...
★★★★★★★ 19
■■
ルクセンブルク ビュダーシャイト
ホテル・ボーコイン(Hotel Baeu Coin)はルクセンブルクのビッチ・ガイスドレフ(Bitscht Géisdref)に...
★★★★★★★ 19
■■
静岡県榛原郡吉田町
ホテル・マリクレール吉田は静岡県榛原郡吉田町のホテル。 1976年時点で、コテージタイプの施設が所在...
★★★★★★★ 19
■■
北海道夕張市旭町
旧夕張市立図書館は北海道夕張市の図書館旧施設。 青少年相談センターを兼ねた2階建て建物で、2007年....
★★★★★★★ 19
■■
兵庫県美方郡香美町
奧佐津小学校三川分校は兵庫県美方郡香美町にあった学校。 1875(明治8)年に開校、1956(昭和31)年に...
★★★★★★★ 19
岡山県真庭市仲間
大庭皿集落(おおばさらしゅうらく)は岡山県真庭市(旧・真庭郡湯原町)の廃村集落。大庭皿川中流域に...
★★★★★★★ 19
■■
岡山県和気郡和気町
日笠鉱山は岡山県和気郡和気町にあった鉱山。 大幸鉱業により金・銀・銅が採掘された。昭和の中期頃に...
★★★★★★★ 19
神奈川県足柄下郡箱根町
駒ヶ岳ケーブルカー(伊豆箱根鉄道駒ヶ岳鋼索線)は神奈川県足柄下郡箱根町にあったケーブルカー。「駒...
おとぼけビーバー伝説
イルカの宇宙旅行
★★★★★★★ 19
■■
滋賀県守山市水保町
ホテル・おとぼけビーバー伝説は滋賀県守山市のホテル。琵琶湖大橋近くのホテル街に位置する。 1980年...
ホテル・ユートピア高山
ここも「おとぼけビーバー」だった?
★★★★★★★ 19
岐阜県高山市下切町
ホテル・ユートピア高山は岐阜県高山市のホテル。 1階がガレージの3階建て施設で、1980年代頃の開業と....
★★★★★★★ 19
■■
愛媛県
愛媛県大洲市多田の廃バス。県道43号線沿い位置する。 側面には「ナショナル」「ビデオ」の文字が残り...
★★★★★★★ 19
■■
島根県益田市匹見町匹見
虫ヶ谷集落は島根県益田市(旧・美濃郡匹見町)の廃村集落。 1963(昭和38)年のいわゆる「三八(サン...
★★★★★★★ 19
■■
福岡県田川郡川崎町
福岡県田川郡川崎町の中元寺川に架かる塩尻橋近くにあるコンクリート遺構。 平山炭鉱の遺構らしいが、...
旅館京や
合宿施設として人気があった
★★★★★★★ 19
静岡県伊豆市八木沢
旅館京やは静岡県伊豆市の旅館。国道136号線沿いに位置する。 2階建ての小規模施設ながら、テニスコー....
★★★★★★★ 19
岡山県岡山市北区
伊田鉱山は岡山県岡山市北区にあった鉱山。 銅・鉛・亜鉛が採掘された。 明治期から昭和30年代頃まで....
★★★★★★★ 19
■■
福岡県嘉麻市鴨生
福岡県嘉麻市鴨生の水道施設。旧稲築町の下鴨生駅近くに位置する。 1967年時点で既に同位置に所在する...
★★★★★★★ 19
■■
北海道苫前郡羽幌町
上羽幌抗索道貯炭場は北海道苫前郡羽幌町の炭鉱遺構。道道747号線沿いに位置する。 羽幌炭鉱の関連遺....
★★★★★★★ 19
広島県広島市安佐北区
大薄集落は広島県広島市安佐北区にある廃村集落。 半壊した土蔵跡が残る。 2019年12月末時点で、アプ....