廃墟詳細検索
ふるさと観光ホテル(古里観光ホテル)は鹿児島県鹿児島市のホテル。国道224号線沿い、桜島の南麓、錦江...
ホテル太公望は和歌山県和歌山市にあったホテル。和歌浦の雑賀崎付近に位置し、少し離れて新館と旧館が....
竜宮城(自由ヶ丘遊園)は、東京都の八丈島にあった観光施設。
当時の八丈島では各家庭に牛が飼われて....
山荘八重は茨城県久慈郡大子町にあったラブホテル。
1975~1989年に開業。
国道461号線の両側にそれ....
阪和貨物線(はんわかもつせん)は大阪府八尾市の関西本線八尾駅と大阪市住吉区の阪和線杉本町駅の間を...
ナポリパート2(NAPORI PART2)は三重県のラブホテル。
1983~1985年に開業。ただし1975年時点で形状....
ホテル佳月は愛知県蒲郡市にあったコテージ風のラブホテル。「ホテル佳○」として紹介されていることも....
鐘打鉱山(かねうちこうざん)は京都府船井郡京丹波町にあった鉱山。金・銀・銅・タングステン・錫が採...
ホテル・ナイトバードは岡山県津山市のホテル。中国自動車道および県道339号線沿いに位置する。
1980....
ホテル・ロンドンは、静岡県浜松市にあったラブホテル跡。「ロン〇ン」等として紹介されていることもあ...
長瀞天神山城観光センターは埼玉県秩父郡長瀞町にある観光施設跡。
天神山城に至る山道の麓に位置し、....
大菩薩峠は徳島県阿南市にあるセルフビルド喫茶店。
オーナーの島利喜太(しまりきた)氏が独力で建築....
屋島館は香川県高松市の屋島水族館隣にあったホテル。「屋○館」等として紹介されていることもある。
1....
元湯椿楼(つばきろう)は和歌山県西牟婁郡白浜町の椿温泉にあった温泉旅館。国道42号線沿いに位置する....
草本金山は大分県中津市(旧・下毛郡山国町)の草本・田良川地区にあった金山。
1642年、中津藩(小笠....
Aグランドホテルは山口県のホテル。小高い丘の上に位置し、「AGホテル」等として紹介されていることもあ...
レストポイントは静岡県御殿場市の店舗。国道138号線御殿場バイパス沿い、水土野IC近くに位置する。
1....
吾妻スキー場は、福島県福島市町庭坂にあったスキー場。吾妻山の東斜面に位置し、高湯温泉に隣接する。
...
白井医院は愛知県豊橋市の病院。県道388号線南陽通り沿いに位置する。
2階建ての中規模施設で、現在の....
ホテル・アトランタは三重県鳥羽市にあったホテル。
北側の2階建て新館と南側のコテージタイプの旧館....
大友ビルは群馬県前橋市の県道10号線産業道路・問屋町交差点にあるビル。
1979(昭和59)年築の6階建....
ニッコーカメラは大阪府大阪市中央区のカメラ店。難波西口に位置する。
2013年頃まで同地で四十年ほど....
ホテル・フラワーは奈良県山辺郡山添村のラブホテル。名阪国道神野口IC近くに位置する。
1970年前後に....
フェニックステニスコートは静岡県熱海市のテニスコート。国道135号線からも確認することができる。
1....
中之条町立第五小学校栃窪分校は、群馬県吾妻郡中之条町にあった学校。県道231号線沿いに位置する。
1....
高尾原スキー場(たかおばらスキーじょう)は広島県庄原市のスキー場。芸備線道後山駅の目の前に位置す...
ホテル・プレインは、徳島県板野郡松茂町にあるホテル。
1階がガレージ2階が客室の2階建て建物で、197....
ホテルあいは奈良県吉野郡大淀町のラブホテル。「SMプレイホテルA」等として紹介されていることもある....
川村小学校高松分校は神奈川県足柄上郡山北町にあった学校。神奈川県では最後の分校だった。
1956(昭....
吉部鉱業美祢炭鉱 は、山口県美祢市にあった炭鉱。
1904(明治37)年に開坑。翌1905(明治38)年には煉...
ホテル・アラン・ド港北は神奈川県横浜市都筑区のラブホテル。港北IC近くに位置する。
1984年11月に開....
荒坂小学校須野分校は三重県熊野市にあった学校。
1960(昭和35)年に校舎新築、1962(昭和37)年に講....
十三層遺跡(金瓜石十三層遺址)は台湾北部、新北市瑞芳区にある鉱山施設跡。金瓜石の先にある水湳洞に....
マルイ病院は大阪府泉南市樽井6丁目にあった廃病院。府道63号線沿い、「樽井北」交差点付近に位置する。...
焼肉オモニは茨城県坂東市の県道24号線沿いにあった焼肉店。「焼肉お○に」等として紹介されていること....
コスモショア長瀞は埼玉県秩父郡長瀞町にあった娯楽プール施設。「KショアN瀞」等として紹介されている....
旧トーセン邸は兵庫県神戸市中央区の北野異人館街にある近代建築。北野天満神社東隣の道を北に登った右....
畑トンネル(はたトンネル)は、飯能市大河原・下畑付近にある東京都道・埼玉県道28号青梅飯能線の旧道...
幸物橋・小麦橋は長崎県西海市の廃橋。雪浦川(ゆきのうらがわ)に架かる。
1968年に着工、1976年に竣....
風見鶏リゾート・インは宮崎県宮崎市のホテル、結婚式場。「潮風吹く廃結婚式場」等として紹介されてい....
ホテル・アリスのくには青森県青森市にあったラブホテル。
1970年代から存在が確認できる。
フロント....
ソニー中央研究所と横浜リサーチセンターは神奈川県横浜市保土ケ谷区にあった施設。新保土ヶ谷インター...
ラーメンふるさとは茨城県つくば市のラーメン店。国道125号線沿いに位置する。
1980年頃に開業した平....
鷲合森鉱山(わしあいもりこうざん)は岩手県和賀郡西和賀町にあった鉱山。金・銀・銅・鉛・亜鉛・硫化...
昭和新山熱帯植物園は、北海道有珠郡壮瞥町昭和新山にあった植物園。有珠山ロープウェイ昭和新山駅近く....
仙台愛宕下水力発電所(青葉電気工業発電所)は宮城県仙台市太白区の広瀬川沿いにあった発電所。「仙台....
佐貫は千葉県富津市佐貫のラーメン店。内房線佐貫町駅近く、国道465号線沿いに位置する。パチンコ・ガ....
日鉄鉱業嘉穂鉱業所大分坑は福岡県飯塚市大分にあった炭鉱。
1926(大正15)年に嘉穂鉱業が設立され、1...
北海道札幌市手稲区にある札幌冬季オリンピック ボブスレーゴールハウス跡。
1972年札幌冬季オリンピ....
三井美唄互楽館は、北海道美唄市の美唄炭鉱にあった映画館。
道内の産炭地域では最大規模と言われる映....