廃墟詳細検索
ダルマの里は、宮崎県小林市にあったB級テーマパーク。
風変わりオブジェがところ狭しと並ぶ私設テー....
八穂排水機場は、愛知県弥富市鍋田町にある排水施設跡。「弥富排水機場」「Y市排水施設」「八〇排水機場...
伊豆長岡スポーツワールドは、静岡県伊豆の国市にあったスポーツレジャー施設。「Sワールド」等として紹...
通称「落書きの家」は、埼玉県蓮田市にある廃屋。木造2階建ての民家で、壁一面に落書きがあることで知....
弥彦無線中継所は、新潟県西蒲原郡弥彦村の猿ヶ馬場峠にある通信施設跡。県道561号線弥彦山スカイライ....
明延鉱山(あけのべこうざん)とは、兵庫県養父市にあった鉱山。スズ、銅、亜鉛、タングステンなどが採....
日生スカイランド別荘地(ひなせスカイランドべっそうち)は兵庫県赤穂市の別荘地。岡山県備前市との県....
湯の児温泉・山海館は熊本県水俣市の温泉旅館。
中心となる木造5階建て「磯館」が1952(昭和27)年に....
ステージ八風(はっぷう)は三重県三重郡菰野町の野外ステージ。八風スポーツ公園、八風キャンプ場近く....
聖M学院は千葉県長生郡一宮町にある合宿施設跡の通称。親谷ノ池の畔に位置する。
食だ王だったらしい....
K山荘は静岡県伊豆市修善寺にあった宿泊施設の通称。
1962年~1967年に開設。
鉄筋コンクリート地上2....
丸二水産ビッグシードームは三重県鳥羽市の飲食店。県道750号沿いに位置する。
1990年代半ばに開業。
....
オートスナックふじみは長野県諏訪郡富士見町の商店。国道20号線沿いに位置し、カーテルふじみに隣接す....
鴻之舞不動温泉は北海道紋別市にあった温泉施設。道道553号線上藻別上渚滑停車場線沿いに位置する。
1....
坂祝かつやまビューガーデンは岐阜県加茂郡坂祝町にあったドライブイン、総合娯楽施設。国道21号線中山....
宝珠山炭鉱は福岡県朝倉郡東峰村にあった炭鉱。
歴史は江戸時代に遡るという。近代に入り、1912(明治4...
中島飛行機大谷地下軍需工場は栃木県宇都宮市にあった軍事施設。
同地には1920(大正9)年から1986(....
イワオヌプリ鉱山(岩雄登硫黄鉱山)は北海道虻田郡倶知安町にあった鉱山。イワオヌプリ(標高1,116km)...
春野町立勝坂小学校(かつさかしょうがっこう)は静岡県浜松市天竜区(旧・春野町)にあった学校。
19....
熊切小学校五和分校は静岡県浜松市天竜区にあった学校。
1954(昭和29)年9月から1956(昭和31)年3月....
全和鳳美術館(ぜんわこうびじゅつかん)は京都府京都市山科区の九条山の美術館。「Z美術館」等として....
北陸本線旧線(敦賀・今庄間)は、かつて北陸本線が通っていた山間ルート。
1896(明治29)年に開通。....
旧・稲又川橋は、山梨県南巨摩郡早川町にある廃橋。
1984(昭和59)年に現橋が架設されるまで使用され....
青島グリーンパークは、宮崎県宮崎市にあった宿泊・レジャー施設。堀切峠近くに位置する。
建設時期不....
VFダンスホールは、沖縄県浦添市にある退役軍人用の福利厚生施設跡。
RC2階建ての中規模建物で、米軍の...
イジメもやまる日本発祥の地は、高知県香美市にある珍スポット跡。「高天原」等として紹介されているこ...
寒霞渓荘(かんかけいそう)は香川県の小豆島にあったホテル。県道248号線沿い、坂手港近くに位置する....
立野公園北側廃アパートは東京都練馬区のアパート跡。立野公園北側、千川上水沿いに位置する。
2階建....
相武病院(旧相武病院)は、東京都八王子市戸吹町の廃病院。「相○病院」「旧相和病院」「サマーランド....
上鐘山隧道(かみかねやまずいどう、旧上鐘山トンネル)は、岐阜県中津川市坂下の廃隧道。
1909(明治....
モンテ富士は、山梨県南都留郡富士河口湖町にあった貸別荘跡。「Mフジ」「モ○テ・フジ」等として紹介さ...
ホテル皇邸は、高知県高知市長浜のラブホテル。県央34号線沿いに位置する。
1976~1983年に開業。西洋....
アインボウルは、京都府京丹後市網野町にあったボウリング場跡。国道178号線沿い、宮豊線網野駅近くに位...
エバーグリーン立石は、岐阜県郡上市和良町の土京温泉にあった別荘地、宿泊施設。県道322号線沿いに位置...
京山ロープウェー遊園(きょうやまロープウェーゆうえん)は岡山県岡山市にあった遊園地。
1956(昭和3...
若松鉱山は、鳥取県日野郡日南町にある廃鉱。「W鉱山」として紹介されていることもある。
1899(明治32...
H平グラウンドの廃バスと廃ゴルフ練習場は京都府にある施設。
同地は1960年代後半に京都市内の大学の....
旗倉山のヘリポートのある別荘は大阪府河内長野市にある建物。旗倉山(あたくらやま)の山頂付近に位置...
オレンジハウスは千葉県我孫子市の木造2階建て建物。
高床状に1階がピロティとなった2階建て建物で、1....
森の廃洋館は和歌山県和歌山市にある洋館の通称。「隠された廃洋館」「伝説の洋館」「和洋折衷の廃洋館....
ヘルシーリゾート・サングリーンは広島県尾道市の複合宿泊・飲食施設。因島北部、県道366号沿いの小高....
姫沼アートランドは福島県耶麻郡猪苗代町にあったアート施設・行楽施設。
開業時期不明ながら、姫沼に....
S医院は栃木県芳賀郡市貝町の病院。
大正期に開業した木造平屋建て個人病院で、診察室、薬局のほか、....
古代ランド岩ヶ崎は新潟県村上市のテーマパーク。国道345号線日本海パークライン沿いに位置する。
198....
倶知安鉱山(脇方鉱山)は北海道虻田郡京極町にあった鉱山。三井鉱山、北海道製鉄、日本製鋼所、輪西製...
野島地下壕は神奈川県横浜市金沢区にあった地下壕。現在の野島公園の地下に位置する。
航空機を空襲か...
加蘇鉱山(かそこうざん)は栃木県鹿沼市(旧・上都賀郡加蘇村)にあった鉱山。石裂集落近くに位置する....
石切夕張神社は北海道夕張市の神社、複合宗教施設。
この施設については、1981(昭和56)年に北炭夕張....
桜島ドライブインは秋田県男鹿市のドライブイン。県道59号線沿いに位置する。
右から「桜島苑」、名称....
洋館H邸(自由の家)は茨城県古河市にあった廃洋館。
明治~大正時代に活躍した政治家・初見八郎とH氏....