廃鉱・採石場跡 一覧
廃鉱・採石場跡 一覧
‹
1
2
3
4
5
6
...
24
25
›
新坑採炭開始の9日前に大規模出水し閉山
常磐炭鉱中郷鉱山
★
★★★★★
★★★★
88
■■■
茨城県北茨城市中郷町日棚
隧道内部マーケット
昭和炭鉱(沼田町)
★
★★★★★
★★★★
88
■■■
北海道雨竜郡沼田町
山中に巨大な精錬所跡
大栄鉱山
★
★★★★★
★★
86
■■■
北海道寿都郡黒松内町
山中に残る大規模鉱山遺構
三川鉱山(大谷金山)
★
★★★★★
★★
86
■■■
新潟県阿賀町五十沢
大島炭鉱(松島炭鉱大島事務所)
★
★★★★★
★
85
■■
長崎県西海市大島町
森の中に転々と残る巨大なコンクリート遺構
庶路炭鉱
★
★★★★★
84
■■■
北海道白糠郡白糠町
連卸と本卸が並んで残る
新三笠炭鉱(新幌内炭鉱)
★
★★★★★
84
■■■
北海道三笠市唐松緑町
竪抗巻揚櫓が整備保存されている
三菱美唄炭鉱
★
★★★★
★★★★★★
83
■■
北海道美唄市東美唄町常盤台
貝島炭鉱
貝島大之浦炭鉱
★
★★★★
★★★★★★
83
■■
福岡県宮若市上大隈
山肌に選鉱場跡が残る
大泉鉱山
★
★★★★
★★★★★★
83
■■
山形県鶴岡市大鳥
巨大な選鉱場が残る
手稲金山
★
★★★★
★★★★★★
83
■■■
北海道札幌市手稲区
豊羽鉱山
★
★★★★
★★★★★★
83
■■
北海道札幌市南区
道路沿いに巨大な製錬所跡
虻田鉱山
★
★★★★
★★★★★
82
■■■
北海道虻田郡洞爺湖町
アズサズ林道の廃鉱山
鋼管鉱業吾野事業所(アズサズ林道の廃鉱山)
★
★★★★
★★★★★
82
■■■
埼玉県飯能市坂石
森に残るゴールドラッシュの跡
北ノ王鉱山
★
★★★★
★★★★★
82
■■■
北海道紋別郡遠軽町
山中に残る神殿のような遺構
大金鉱山
★
★★★★
★★★★★
82
■■■
北海道寿都郡寿都町
神殿のような煉瓦造りの事務所跡
持倉鉱山
★
★★★★
★★★★
81
■■■
新潟県東蒲原郡阿賀町
三池炭鉱四山坑
★
★★★★
★★★★
81
■■
熊本県荒尾市大島
ゲレンデ跡の奥に巨大な遺構が
白根硫黄鉱山
★
★★★★
★★★
80
■■■■
群馬県吾妻郡草津町
本岐炭鉱
★
★★★★
★★★
80
■■■
北海道白糠郡白糠町
帝釈山の鉱山跡
帝釈鉱山
★
★★★★
★★★
80
■■
兵庫県神戸市北区
三井山野炭鉱
★
★★★★
★★
79
■■
福岡県嘉麻市鴨生
巨大ホッパーと天塩鉄道の廃隧道
達布炭鉱(天塩炭鉱、天塩炭礦鉄道)
★
★★★★
★★
79
■■■
北海道留萌郡小平町
黄金多くことに上品也
天城湯ヶ島金山
★
★★★★
★
78
■■
静岡県伊豆市湯ケ島
金山跡が観光施設になるがそれも閉業し半ば水没
高玉金山(ゴールドマイン高玉)
★
★★★★
★
78
■■■
福島県郡山市熱海町玉川
折れた大煙突と阿呆煙突
日立鉱山
★
★★★★
★
78
■■
茨城県日立市宮田町
歩道橋脇のホッパー跡
勝田炭鉱
★
★★★★
★
78
■■
福岡県糟屋郡宇美町
斜面に残る選鉱場基礎跡
釜石鉱山
(他)
★
★★★★
★
78
■■
岩手県釜石市甲子町
日本一の錫鉱山
明延鉱山
★
★★★★
77
■■
兵庫県養父市大屋町明延
天空の要塞
若松鉱山(W鉱山)
★
★★★
★★★★★★
76
■■■■
鳥取県日野郡日南町
坑口跡が整備され保存
宝珠山炭鉱
★
★★★
★★★★★★
76
■■
福岡県朝倉郡東峰村
倶知安駅まで索道が引かれていた
イワオヌプリ鉱山(岩雄登硫黄鉱山)
★
★★★
★★★★★★
76
■■
北海道虻田郡倶知安町
一時は4000人が暮らした
倶知安鉱山(脇方鉱山)
★
★★★
★★★★★
75
■■
北海道虻田郡京極町
「神保石」発見の地
加蘇鉱山
★
★★★
★★★★★
75
■■■■
栃木県鹿沼市上久我
細倉マインパーク
細倉鉱山
★
★★★
★★★★
74
■■
宮城県栗原市鶯沢
本格操業からわずか4年で閉山
恵庭鉱山
★
★★★
★★★★
74
■■
北海道恵庭市
木々に埋もれた荘厳な選鉱場跡
北見鉱山(伊奈牛鉱山)
★
★★★
★★★★
74
■■■
北海道紋別郡遠軽町
現存する明治期の竪坑櫓として最大規模
三井田川炭鉱伊田坑
(他)
★
★★★
★★★★
74
■■
福岡県田川市伊田
変電所、煙突、ホッパー
三井美唄炭鉱(三井美唄炭鉱変電所)
★
★★★
★★★★
74
■■■
北海道美唄市南美唄町中央通り
藪に埋もれた積み込み施設
根古谷荷扱所、根古屋鉱山
★
★★★
★★★★
74
■■■
埼玉県比企郡小川町
宇都野火薬庫
★
★★★
★★★
73
■■
栃木県日光市足尾町
東洋一のエレベータ
赤平炭鉱(住友赤平炭鉱)
★
★★★
★★★
73
■■
北海道赤平市赤平
海岸沿いに残る海底炭鉱の遺構
天草炭業烏帽子坑(牛深炭鉱)
★
★★★
★
71
■■
熊本県天草市牛深町
巻上機台座と見事な円錐形のボタ山
忠隈炭鉱(住友忠隈炭鉱)
★
★★★
★
71
■■
福岡県飯塚市忠隈
三池炭鉱万田坑
(他)
★
★★★
70
■■
熊本県荒尾市原万田
シックナー跡でスッポンの養殖
妙法鉱山
★
★★★
70
■■■
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町
月形炭鉱
★
★★★
70
■■
北海道樺戸郡月形町
万字炭鉱
★
★★★
70
■■■
北海道岩見沢市
北隆鉱山
★
★★
★★★★★★
69
■■
北海道紋別郡雄武町
中央選炭工場、相撲場、専用鉄道橋梁などが残る
常磐炭田
★
★★
★★★★★★
69
■■■
福島県いわき市常磐湯本町
‹
1
2
3
4
5
6
...
24
25
›
廃墟種類
都道府県別
海外の廃墟
廃墟遺構空撮
廃墟検索地図
廃墟検索
廃墟種類
都道府県別
総合ランキング
ピックアップ
注目の新着
最近の更新
画像が充実
お気に入りランキング