廃鉱・採石場跡 一覧
廃鉱・採石場跡 一覧
‹
1
2
3
4
5
6
...
24
25
›
豊羽鉱山
北海道札幌市南区
巨大な選鉱場が残る
手稲金山
北海道札幌市手稲区
海に沈む炭鉱遺構
向山炭鉱
佐賀県伊万里市山代町久原
竪抗巻揚櫓が整備保存されている
三菱美唄炭鉱
北海道美唄市東美唄町常盤台
山中に残る神殿のような遺構
大金鉱山
北海道寿都郡寿都町
山肌に残る選鉱場跡
飯盛鉱山
和歌山県紀の川市西脇
森に残るゴールドラッシュの跡
北ノ王鉱山
北海道紋別郡遠軽町
三池炭鉱四山坑
熊本県荒尾市大島
道路沿いに巨大な製錬所跡
虻田鉱山
北海道虻田郡洞爺湖町
一時は4,000人が暮らした鉱山跡
佐々連鉱山
愛媛県四国中央市金砂町小川山
廃道の奥に残る運搬機
伊豆天城鉱山
静岡県賀茂郡西伊豆町
無人の離島に残る炭鉱跡
栄の島炭鉱(永ノ島)
長崎県佐世保市小佐々町臼ノ浦
帝釈山の鉱山跡
帝釈鉱山
兵庫県神戸市北区
巨大ホッパーと天塩鉄道の廃隧道
達布炭鉱(天塩炭鉱、天塩炭礦鉄道)
北海道留萌郡小平町
三井山野炭鉱
福岡県嘉麻市鴨生
歩道橋脇のホッパー跡
勝田炭鉱
福岡県糟屋郡宇美町
藪に埋もれたコンクリートアパート
峰之沢鉱山
静岡県浜松市天竜区
金山跡が観光施設になるがそれも閉業し半ば水没
高玉金山(ゴールドマイン高玉)
福島県郡山市熱海町玉川
大泉鉱山
山形県鶴岡市大鳥
本岐炭鉱
北海道白糠郡白糠町
折れた大煙突と阿呆煙突
日立鉱山
茨城県日立市宮田町
持倉鉱山
新潟県東蒲原郡阿賀町
黄金多くことに上品也
天城湯ヶ島金山
静岡県伊豆市湯ケ島
一時は4000人が暮らした
倶知安鉱山(脇方鉱山)
北海道虻田郡京極町
細倉マインパーク
細倉鉱山
宮城県栗原市鶯沢
本格操業からわずか4年で閉山
恵庭鉱山
北海道恵庭市
木々に埋もれた荘厳な選鉱場跡
北見鉱山(伊奈牛鉱山)
北海道紋別郡遠軽町
現存する明治期の竪坑櫓として最大規模
三井田川炭鉱伊田坑
(他)
福岡県田川市伊田
倶知安駅まで索道が引かれていた
イワオヌプリ鉱山(岩雄登硫黄鉱山)
北海道虻田郡倶知安町
宇都野火薬庫
栃木県日光市足尾町
坑口跡が整備され保存
宝珠山炭鉱
福岡県朝倉郡東峰村
変電所、煙突、ホッパー
三井美唄炭鉱(三井美唄炭鉱変電所)
北海道美唄市南美唄町中央通り
巻上機台座と見事な円錐形のボタ山
忠隈炭鉱(住友忠隈炭鉱)
福岡県飯塚市忠隈
巻上機台座が民家に
明治高田炭鉱
福岡県糟屋郡篠栗町
海岸沿いに残る海底炭鉱の遺構
天草炭業烏帽子坑(牛深炭鉱)
熊本県天草市牛深町
夕張高松ズリ捨て線
北海道夕張市社光
北隆鉱山
北海道紋別郡雄武町
映画『にあんちゃん』のロケ地
鯛の鼻炭鉱
長崎県松浦市福島町原免
東洋一のエレベータ
赤平炭鉱(住友赤平炭鉱)
北海道赤平市赤平
ゲレンデ跡の奥に巨大な遺構が
白根硫黄鉱山
群馬県吾妻郡草津町
体育館とテニスコートが残る
吾妻硫黄鉱山
群馬県吾妻郡嬬恋村
中央選炭工場、相撲場、専用鉄道橋梁などが残る
常磐炭田
福島県いわき市常磐湯本町
湖底に沈んだ炭鉱
浅野雨竜炭鉱
北海道雨竜郡沼田町
筑豊で初めて蒸気機関による排水に成功
目尾炭鉱
福岡県飯塚市目尾
鯰田炭鉱
福岡県飯塚市鯰田
閉山後はスッポンの養殖が行われていた
妙法鉱山
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町
巨大選鉱場とコロニアル形式の異人館
阿仁鉱山
秋田県北秋田市阿仁小沢鉱山
選鉱場基礎が残る
中竜鉱山(アドベンチャーランド中竜)
福井県大野市上大納
三池炭鉱万田坑
熊本県荒尾市原万田
吾妻連峰に残る索道鉄塔と吊り橋
滑川鉱山
山形県米沢市大沢
‹
1
2
3
4
5
6
...
24
25
›